4月19日(火)
「ゲーム脳??」
前の日記へ
次の日記へ

日記インデックスへ

■■■■■

■■■■■

以前、「ゲーム脳」なんて言葉がありました。
簡単に言うと
「ゲームばかりしてると『キレやすくなる』」という理論です。

結局のところこの説はかなり限定的な状況であり、
有力な学説にならなかったようなのですが、
「科学的には間違いでもひょっとしたら…」
と思うことがあります。

最近のゲームは、プレイヤーに対して親切な設計になっています。
「こうしたら便利だ」とか、
「これは面倒だから省こう」とか、
そういった配慮の積み重ねです。

もちろん、それはゲームにとって不可欠で
それが当たり前のようにできているゲームが「いいゲーム」なのですが、
少し「制作者側の優しさに甘えすぎているのではないか」と思うのです。

ゲームに関するインターネットでの書き込みとか見てると
「それぐらい我慢してやれよー」
という不満や批判が多く見受けられます。
「このシステムが良くない」
「ここでこれができないのはちょっと・・・」
なんて意見であふれています。

ゲームは、現実と違って
「誰が作ったか」というのがハッキリした世界です。
その人の姿が見えるだけに、
自分がうまく行かないと、その人のせいにできてしまうんですね。

ゲームが楽しめないのは、自分じゃなくて制作者のせい。
それはもちろんあるけれど、
「自分から楽しもう」と思わなければ
相手がどんな態度に出たとしても
それはきっと「楽しくないもの」になってしまいます。

「ゲームばかりやってる子はキレやすい」。
こうした観点から見ると、あながち間違ってはいないのかもしれませんね。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送